ブログ始めます!平凡なママが考える赤ちゃんの英語教育について
2014/12/10
こんにちは。ユイママと申します。
娘のユイがもうすぐ10ヶ月になります。
多少状況が落ち着いたかなー?どうかなー?まだかなー?というところではありますが、
この度、ブログを始めようと思いつきました。
もうすぐ1歳ということで、今後の教育についてもチラホラ話したりするのですが、うちはパパがユイに英語を勉強させたがっています。
先行き不透明な日本。
若い人達にとって辛い世の中になってしまうかもしれないし、そんな中でも世界に目を向けられるように、英語という翼を付けて身軽に生きていってほしい。
そんなふうに話し合っているところです。
そこで、このブログでは、育児の覚え書きに加え、
英語教育について、日々書いていきたいと思います。
実際、私自身の英語は、英検2級を取ったところで終了しています(-_-;)
ユイと一緒に精進したい所存です。
ブログを書く事で、モチベーションの維持も出来ればも考えています。
と、まぁ、最初なので真面目な感じで書いてますが、
元がノンビリ屋なのでどうなるか実際分かりません(^o^;
数年後、親子でペラペーラペラペーラ♪と話してたらちょっと嬉しいです。
写真はパパに振り回されて微妙な表情のユイです(^o^;よろしくお願いします!
関連記事
-
-
ママよりも好き?赤ちゃんを虜にする白くてほんのり甘いアレについて
こんにちは。ユイママです。 ユイは赤ちゃんせんべいが大好きです。 これはおばあちゃんに貰ったサンコー
-
-
これで失敗しない!?赤ちゃんの英語教育についてまとめてみた!
こんにちは。ユイママです。 最近は空いた時間で、早期英語教育のメリット、デメリットについて調べていま
-
-
赤ちゃん向けお絵かきグッズおすすめ5選!赤ちゃんのクリエイティビティを引き出す!
こんにちは。ユイママです。 9ヶ月半ば辺りだったと思いますが、 育児書に、 11ヶ月ぐらいでお絵かき
-
-
えいごであそぼLOOK AT THISを翻訳してみて感じた事。
こんにちは。ユイママです。 だいぶ暖かくなりましたね。 公園にいてもそれほど寒くないので助かります。
-
-
4月の月歌「COME ON」を日本語に翻訳。ポジティブさに痺れる。
こんにちは。ユイママです。 凄く久々の更新になっちゃいました。懐かしさすら感じる…。 実は急遽ユイの
-
-
赤ちゃんでも受講できるオンライン英会話、リップルキッズパークを体験してみた!
こんにちは。ユイママです。 だいぶ更新が空いてしまいました。 その間に、ユイは1歳になりましたっ!!
-
-
TONGAでもうイライラしない!抱っこ地獄を救ってくれたフランス生まれのアイツ
こんにちは。ユイママです。 もうすぐ10ヶ月になるユイに、最近少し変化がありました。 なんと!3メー
-
-
えいごであそぼOPの歌詞を翻訳してみたら見えてきたオシャレな仕掛け!
こんにちは。ユイママです。 突然ですが、乱切りって難しいですよね。 一定の大きさで、かつ不規則な形に
-
-
気が付けば大人も夢中!赤ちゃんのオモチャ、ポケットキューブ
こんにちは。ユイママです。 ユイのお昼寝中にブログの更新です。 10ヶ月。 赤ちゃんによるんでしょう
-
-
歌う!喋る!鳴く!お風呂で使える英語の絵本を使ってみた!
こんにちは。ユイママです。 あけましておめでとうございます。 正月は餅を食べるのに忙しく、更新が滞り