TONGAでもうイライラしない!抱っこ地獄を救ってくれたフランス生まれのアイツ
2015/02/12
こんにちは。ユイママです。
もうすぐ10ヶ月になるユイに、最近少し変化がありました。
なんと!3メートルぐらい離れても泣かなくなったんです!!
…って、これ普通のことなんですかね…?
でも、ユイにとっては凄まじい成長です!
前は1メートルぐらい、いや、私が立ち上がっただけでも、
「ちょっとそういうのマジでムリって言ってるじゃないですかぁっっっ!!」
って感じで泣いてましたから(^_^;)
少しぐらい泣かせておいても大丈夫なんでしょうが、情けないことに私は泣き声を聞くのがダメだったんです。
そんな状態だったので、私はユイをいっつも抱っこしてました。いっつもいっつもです。
台所へ行くにも抱っこ。トイレに行くにも抱っこ…(^o^;
だんだんユイが重くなってきて辛くなりました。
辛くとも抱っこしてミルクの準備をしてるというのに、「はよミルク出せや!」と泣かれたりした時なんかは、しょんぼり悲しくなったりしたもんです。
育児経験のある方には、抱っこできるのも今のうちよ!ってよく言われました。
でも辛いもんは辛い。可愛くても大好きでも、今が辛い。あぁ辛い。
育児ってそういう時あります。
そんな時、私を救ってくれたのが、トンガという、おフランスのスリングでした。
トンガの良い所は、
・重さが肩と腕に分散される為、少し軽く感じる
・素抱っこより安定する
・片手が空くので家事が少し出来る
・常に身に着けていても邪魔にならない
といった点です。
特に最後の、「常に身に着けていても…」が手軽で凄く良かった!
私は常にトンガを身に着け、思い立った時に即抱っこ出来るようにしていました。
トンガのおかげで、どんなに抱っこ地獄でも、イライラする事がほとんどなくなって、だいぶ救われたんです。
今、辛いママさん。
試してみる価値はあるかもです。
最近はユイを残してトイレに行っても大丈夫になりました(^^)
これからトンガの出番も少しづつ減っていくのかなぁ。
嬉しい。けれど、すこーし寂しい。
トンガは私にとって戦友なのかもしれない。
関連記事
-
-
気が付けば大人も夢中!赤ちゃんのオモチャ、ポケットキューブ
こんにちは。ユイママです。 ユイのお昼寝中にブログの更新です。 10ヶ月。 赤ちゃんによるんでしょう
-
-
4月の月歌「COME ON」を日本語に翻訳。ポジティブさに痺れる。
こんにちは。ユイママです。 凄く久々の更新になっちゃいました。懐かしさすら感じる…。 実は急遽ユイの
-
-
赤ちゃん向けお絵かきグッズおすすめ5選!赤ちゃんのクリエイティビティを引き出す!
こんにちは。ユイママです。 9ヶ月半ば辺りだったと思いますが、 育児書に、 11ヶ月ぐらいでお絵かき
-
-
えいごであそぼCOUNTDOWNを翻訳したら幸せな気分になった!
こんにちは。ユイママです。 ユイの誕生日の記念にスタジオで撮影したり、 初節句のお祝いをしたりとイベ
-
-
これで失敗しない!?赤ちゃんの英語教育についてまとめてみた!
こんにちは。ユイママです。 最近は空いた時間で、早期英語教育のメリット、デメリットについて調べていま
-
-
えいごであそぼOPの歌詞を翻訳してみたら見えてきたオシャレな仕掛け!
こんにちは。ユイママです。 突然ですが、乱切りって難しいですよね。 一定の大きさで、かつ不規則な形に
-
-
えいごであそぼRAP-A-RAP-AHOY!の歌詞を翻訳してみた!アホイ!
こんにちは。ユイママです。 離乳食もだいぶ進んだので、この間ホットケーキを焼いてユイと一緒に食べまし
-
-
赤ちゃんでも受講できるオンライン英会話、リップルキッズパークを体験してみた!
こんにちは。ユイママです。 だいぶ更新が空いてしまいました。 その間に、ユイは1歳になりましたっ!!
-
-
丸わかり!えいごであそぼのエリックって何者なの?パート1!
こんにちは。ユイママです。 だいぶ寒くなってきましたねー。 いや、そんなノンキな感じじゃないですね。
-
-
盛り沢山で0歳児も大興奮!DWEのサンプルを取り寄せてみた!パート1
こんにちは。ユイママです。 ユイが11ヶ月にはいりました! 11ヶ月…。凄いなぁ。 11ヶ月ってこと